1:2018/05/16(水) 09:01:52.52 ID:
賢い
東京に集まる必要無い


http://news.livedoor.com/article/detail/14275718/
「たいていの老舗出版社は不動産収入が大きなウェイトを占めています
新潮社なんて、神楽坂周辺に社長一族の名義で多くの不動産を持つ大地主です」

KADOKAWAの目論見は、不動産収益の最適化
飯田橋の本社ビルは、貸しビルにして収益を得たほうが都合がよいというわけだ
2:2018/05/16(水) 09:02:26.81 ID:
こないで
3:2018/05/16(水) 09:03:04.66 ID:
ええやん
IT系は全部埼玉行けや
4:2018/05/16(水) 09:03:40.51 ID:
小学館「ほーんそんなに儲かるんか?(ドラエモンインサツー」
5:2018/05/16(水) 09:04:14.98 ID:
かしこヨ
6:2018/05/16(水) 09:04:53.04 ID:
不動産業だけやればよくない?
7:2018/05/16(水) 09:04:58.67 ID:
その通りやな
8:2018/05/16(水) 09:06:32.18 ID:
所沢周辺が一気に開発進み始めたな
東所沢に角川、所沢駅もショッピングモール併設してさらに開発中、ムーミン谷が飯能で西武ドームも開発決定
9:2018/05/16(水) 09:07:08.43 ID:
社員も飯田橋まで通勤するより楽になるやろな